那覇で集中できる!勉強・仕事に最適なワークラウンジ『relark 那覇』を徹底ガイド

那覇市内で「静かに集中できる場所」を探している学生やリモートワーカー、出張の皆さん!「relark 那覇」は、那覇・久茂地の商業施設「パレットくもじ」内にあるワークラウンジ(コワーキングスペース)で、仕事・勉強などさまざまな用途で活用できるスポットです!

電源・高速 WiFi・モニター完備で使いやすく、個室ブースや会話禁止のエリアなど細かい使い分けが可能。学生は学割、土日祝は全プラン半額などのお得な料金体系も魅力です!私も週末は良く利用しています。ゆいレール「県庁前駅」直結、空港からも約10分とアクセス抜群。今回は、実際の設備、利用ルール、料金プラン、周辺環境などを詳しく紹介します。

目次

リラーク那覇とは

リラーク那覇は、ゆいレール県庁前駅直結のパレットくもじ8Fにあるワークラウンジ(コワーキングスペース)です。東急が運営しており、全国に4店舗リラークのワークラウンジがあります。目の前には国際通りが見え、那覇空港から10分ほどなので出張の際にも大変便利です。ここで個人的にココがいいなと思ったところを紹介します!

1.全席モニター付き

リラークの特徴として全席モニター付きです!私のようなWeb制作を行う人にとって、モニターは非常に大切で、あるのとないのとでは作業効率が全然異なります。そのため、全席にモニターがついているのは私にとって、非常に嬉しいことです!

デザイナーやWeb制作者あるあるかもしれませんが、モニターはかなり大切です。私もコワーキングスペースを探すときに、「コワーキングスペース、モニター完備」などで必ず検索します。もっとモニター付きな場所が増えたらいいのになと思います。

2.週末、祝日は半額で使える(2025年10月現在)

リラーク那覇は平日は一日使用すると3,300円かかりますが、週末、祝日になると半額の1,650円で使用することができます。また学生は1,250円で使用可能。(半額には無料会員登録が必要ですが簡単にできます!)普通のコワーキングスペースは安くても2,000円以上はするのでかなり安いと思います!

3.会話OKエリアとNGエリアで分けられている

リラーク那覇には会話ができるエリアとできないエリアに分かれています。リモートワークなどでzoomなどのミーティングがある場合は会話OKエリアで、作業に集中したい人は静かな環境でと使い分けができます。また個室ブースもあり、防音もしっかりしているので面接などにもかなり便利です。(個室ブースは予約制です)

4.豊富なドリンクとスナックが無料

リラーク那覇には追加料金なしで、ドリンクやスナックが食べ飲み放題です。ドリンクには沖縄らしいさんぴん茶や紅茶花伝、コーヒーや炭酸などもありました。

スナックもちんすこうやせんべい、ドーナツなどさまざまです。仕事や勉強で糖分が欲しい時などにとても助かります。

スナックやドリンクは日によって種類が異なります。

リラーク那覇の体験レビュー

リラーク那覇はゆいレール県庁前駅から直結のパレットくもじの8Fにあります。朝は8時半から営業しているのですがパレットくもじは10時から営業なので、国際通り側のシースルーエレベーターから上に行くことができます。

県庁前の出口はパレットくもじの2Fと繋がっています。1Fには降りずに国際通り向けに進んでいきましょう。

前に進んでいくと「RYUBO」の標識が見えてきますので、その左側にシースルーエレベーターがあります。

エレベーターの扉にもラウンジスペースの広告があるのでわかりやすいと思います。

目の前は国際通りで右側に見える大きなビルは沖縄県庁です。天気が良い日は長めが良いですよ!

8Fに到着すると目の前にリラーク那覇が見えます。奥にはFrancfranc、無印良品などがあります。まずはカウンターで受付をしましょう。

プランは以下の通り。会員登録はLINEで簡単に出来るので損はなしです!

1時間(時間制)1,000円(会員)、1,400円(ビジター)
3時間パック2,300円(会員)、3,200円(ビジター)
1日3,300円(会員)、4,500円(ビジター)

会話OKエリア

会話OKエリアは全部で10席くらいでしょうか?壁で区切られている半個室型、オープン席があります。そして全ての席にモニター付き。平日は出張中のサラリーマンなどが多い印象です。週末は勉強する学生やフリーランスなどが使用しています。

半個室エリアには、デスクライトとコンセントが4つもあります。(1つはモニターで使用されている)パソコンの充電や、スマホの充電なども完璧です!デスクも奥行きがあってゆとりを持って作業ができます!チェアーも長時間座ってても腰が痛くなりません。

会話NGエリア

会話NGエリアは全部で20席ほどあります。スペースも多いので座れないということはほとんどありません。他の人も集中して作業しているのでかなり作業が捗ります!

個室ブースエリア

個室ブースは全部で6つほどあります。緊急な会議や面接などで使用できそうですね!

ソファーエリア

複数人でMTGや軽い会議などで使用する際にこのスペースは使えそうです。学生たちが勉強している時が多いです。

リラーク那覇では飲食OK!

リラーク那覇では飲食がOKです。コンビニでご飯を購入して自分の席で食べることができます!しかし匂いがきついものなどはやめましょう!

1日利用の方はブルーシールアイス一個無料!

1日利用の方はブルーシールアイスが一個無料でもらうことができます。受付の際にもらえる会員証の裏にある券を渡して受付に持って行くとアイスと交換することができます。

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄出身。大阪のWeb制作会社で3年半勤務。東京・大阪で計10年生活。結婚を機に台湾へ移住し、フリーランスとして活動を開始。ノマド的な働き方に出会い、好きな場所で働ける自由さを実感しました。現在は沖縄在住。これからフリーランスを目指す方へ、案件獲得やスキル習得、旅するように働くコツを発信しています。

目次