岐阜でパソコン作業や勉強ができる場所を探しているなら、「ネオワーク岐阜」がおすすめです!JR岐阜駅から歩いて行ける場所にあり、とてもきれいで静かなコワーキングスペースです。Wi-Fiやコンセントが使えるのはもちろん、一人で集中できる席や、オンライン会議もフリースペースですることができます。学校や家ではなかなか集中できないとき、出張などで作業場所を探している時、フリーランスの作業場所としてもおすすめです!今回はこのネオワーク岐阜についてご紹介したいと思います!
ネオワーク岐阜とは
JR岐阜駅と名鉄岐阜駅のちょうど間の場所にあるコワーキングスペースです。どちらからも徒歩圏内にあり、作業する場所としてはおすすめです!また料金もドロップインの場合、3時間で550円(税込)、1日利用でも1,100円(税込)とかなりお得な値段に設定されています。

私は2週間ほど岐阜に滞在しており、日中は作業があるので、どこかいい場所はないかと探していた時に「ネオワーク岐阜」を見つけました。利用してみてかなりよかったです!
ネオワーク岐阜の特徴
ここでいくつかネオワーク岐阜がいいなと思った点を紹介したいと思います!
1.値段がかなり安い
まず、コワーキングスペースの料金がかなり良心的でした。
3時間利用で550円(税込)、1日利用で1,100円(税込)の値段設定はかなり嬉しかったです。コワーキングスペースを普段利用している人にはわかると思いますが、おおよそ1日利用すると2000〜3000円が相場になります。
2.1人用のデスクが広い


これも嬉しかった点ですが、デスクの広さが大きく作業しやすかったです。私自身よくコードを書くのですが、その際にモニターを設置します。モニターを使用する際にデスクが狭いとかなり作業がやりづらいです。しかしこちらのコワーキングスペースは1人用のデスクが広いので助かりました。
(※モニターのレンタルはしておりません。)


こういうこじんまりとした席もあります!
3.ドリンクも飲み放題


ネオワーク岐阜ではドリンクも飲み放題です。種類は緑茶、レモンティー、味噌汁、コンポタ、水、コーヒー(ドリンクサーバーの隣にあります)になります。個人的には味噌汁とコンポタが飲み放題だったのは嬉しかったです。
4.食べ物持ち込み可
コワーキングスペースによっては、食べ物を持ち込みできない場所もあるかと思いますが、ネオワーク岐阜では食べ物持ち込み可です。私は平日朝の10時から19時くらいまで使用していたのですが、周りの人もコンビニで買ってきた食料品などをそのまま食べていました。特に集中したい時などは、わざわざ外出しなくて済むので嬉しいし、節約もできます。


コワーキングスペース内には電子レンジもありました!こちらで温めることもできます!
5.オンラインミーティング(zoomなど)も可能
ネオワーク岐阜ではオンラインミーティングも可能です。私も一度だけMTGの機会があったのですが、周りもオンラインでMTGしていたので、全然気になりませんでした。また室内の人も自分の作業に集中しているので、そこまでうるさくはなく静かです。
6.途中外出自由
コワーキングスペースを使用中は途中外出自由になります。途中でコンビニに行くのもいいですし、1時間くらい外出してもいいです。トイレが外にあるので、私は何回か外出していました。外出の際は一言受付の人に声をかけるとスムーズかもしれません。
7.延長コードあり、Wi-Fiも高速
延長コードは自由にレンタルすることができるので、複数コンセントを使用したい方にとっては便利です。私もモバイルモニターを使用する際に、モニター、PC、スマホ3つのコンセントが必要なのですが、問題なく使用することができました。
またWi-Fiも高速で、私が使用した時は250Mbpsとかなり早かったです!


ネオワーク岐阜までのアクセス
ネオワーク岐阜は立地は便利ですが、少しわかりづらい場所にあります。(私も初めは建物の周りをうろうろしていました)今回はJR岐阜駅からネオワーク岐阜まで向かう道のりを紹介したいと思います。


岐阜駅の改札を出ると北口方面に出ます。改札は2階なので、一度1階に降ります。(こちらの2階に出てしまうと直接向かうことができません)


エスカレーターを降りると、中央北口に出ます。


中央北口に出ると、このような噴水広場が見えます。金の銅像は織田信長の銅像です。こちらを右に進んでいきます。




バス停方向に進んでいきます。しばらく進んでいくと、2番バス停の隣に2階へ行ける階段があるので登ります。


階段を登ると右手に高層マンションが見えます。こちらの2階がネオワーク岐阜なので、マンション方向に進んでいきます。


マンション方向に進むと、上の画像のような細い通路が現れるので、そのまま進んでいただき突き当たりから建物内に入ります。


建物内に入るとすぐ横にネオワーク岐阜の入り口があります!お疲れ様でした!
ネオワーク岐阜のご利用方法
コワーキングスペースを初めて利用の場合、室内に入ると受付の方がいますので、初めて利用する旨を伝えましょう。そうすると丁寧に案内してくれます。ドロップイン利用の方は、初めに用紙に名前、住所、電話番号、確認事項のチェック項目などを記入する必要があります。その後に、3時間利用か1日利用かを受付の方に伝えます。料金は前払いになります。
ネオワーク岐阜の基本情報
| 施設名 | ネオワーク岐阜 |
| 住所 | 〒500-8407 岐阜県岐阜市高砂町1-17 岐阜イーストライジング24 2F |
| アクセス | JR岐阜、名鉄岐阜から徒歩3分 |
| 営業日 | 平日・土・日 祝日は休業 |
| 営業時間 | 平日・土曜 9:00~21:00 (水曜 9:00~18:00) 日曜 9:00~18:00 |
| 公式サイト | https://www.neowork.life/ |
岐阜で作業するならネオワーク岐阜はおすすめな場所
今回2週間ほど岐阜に滞在していた時に、5回ほどこちらのコワーキングスペースを利用いたしました。雰囲気も良く集中して作業することができました。営業時間は平日、土曜日は21時までなのですが、水曜日に利用した時に18時までだと知らずに作業してしまいました。(平日でも水曜日のみは18時までなので注意しましょう)
もし岐阜へ出張やフリーランス、ノマドの際に岐阜に訪れる方は、是非ネオワーク岐阜を利用してみてください!







