【運営報告】ブログ初心者が1ヶ月でやったこと|投稿数・PV・収益のリアル

WebフリーランスLabを開設してちょうど1ヶ月。1年後に月1万円を目標にして運用してみましたが1ヶ月の運用についてまとめてみたいと思います!これからブログを運用してみたいと思う方は参考にして欲しいです!

目次

このブログについて

運営しているブログのジャンル

フリーランス系やノマド生活を中心にしたブログ

使用しているCMS

WordPress(テーマ:SWELL)

更新頻度

1ヶ月で14投稿。(2日に1投稿のペース)

開設して1ヶ月の目標

月10投稿。Googleアドセンスに合格。

私自身がフリーランスでノマド経験があるので、これからフリーランスに興味がある人、ノマド体験をしてみたい人、これからブログで一緒に稼ぎたい人向けにブログを開設しました。また将来的にはプログラミングの教材関連などのアフィリエイトをやってみたいと思っています。

ブログを開設して1ヶ月の経過状況

ブログの投稿数(14投稿

ブログの投稿数は14投稿と、目標の10投稿をクリアしました。というのも早めにGoogleアドセンスに合格したかったので、最低限の記事数と言われている10投稿を目指して執筆しました。内容としては、フリーランスとしての実体験、ノマド体験情報(カフェ情報)、WordPressのテーマであるSWELLの情報、ブログの開設方法などです。

Googleアドセンスの合否(合格!!

Googleアドセンスに申請したのが9月末になります。9月にブログをたくさん書いたので、10月はあまりかけていません。(少し反省しています)
アドセンスは申請してからGoogleの方で審査があるので、審査は3週間ほどかかりました。(つい最近合格通知が届きました)一発合格はなかなか難しいそうで合格したときは素直に嬉しかったです!!

1ヶ月の収益(0円

これは想定内になります。Googleアドセンスに通らないと閲覧で収入は発生しないですし、アドセンスを通すためにアフィリエイトも行っていません。(調べるとアフィリエイト広告を貼っているとアドセンスが通ずらい?とあったので今月は行っていません)

PV数(98PV

1ヶ月のPV数は98でした。フリーランス系の記事はレッドオーシャンなのでPV数は見込めない前提でしたがここまで少ないのは少しびっくりしました。というのもノマド系記事(カフェ紹介など)は少し伸びる傾向にあるのですが、ブログ系の記事は全然伸びませんでした。しかしこれは根気強く記事を書いていくしかないかと思います。

今後のブログ運用について

引き続き、月10投稿を目標に記事を執筆する

記事を投稿していかなければ、ドメインの強さも弱くなってしまいます。そのため、初めの目標に立てた月10投稿を目標に2ヶ月目も頑張って行こうかなと思います!

月100円を目標にする!

月100円なんて少なすぎると思う方も多いと思いますが、まずはブログで1円でもいいので、このブログで稼ぐということを体験するのが目標です。

SNSからの流入を増やす

このブログ用に、Threadsを開設したのですがあまり運用ができていなかったので今後は定期的にアップしようと思います!また普段使用しているXに関しても、少しずつ使用できればなと思います。

執筆のスピードを上げる

今までは自分の文章で1から書いていたのですが、生成AIなどを使って執筆スピードを上げたいです。というのも全てAIに書いてもらうのではなく、「構成を考えてもらう」などに使用していきたいです。

SEOの研究をする

どのキーワードが検索順位が高いのか、どうすればGoogleの検索欄に載るのかを研究していければいいなと思います!

ブログ運用はコツコツ継続が大事!

ブログを運用して1ヶ月。Googleアドセンス合格という目標を成し遂げられたのはよかったです。今後は引き続き投稿数を増やし、アフィリエイトやSEOの研究を行っていければと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄出身。大阪のWeb制作会社で3年半勤務。東京・大阪で計10年生活。結婚を機に台湾へ移住し、フリーランスとして活動を開始。ノマド的な働き方に出会い、好きな場所で働ける自由さを実感しました。現在は沖縄在住。これからフリーランスを目指す方へ、案件獲得やスキル習得、旅するように働くコツを発信しています。

目次