【参加レポ】WordCamp Kansai 2025に行ってきた!交流イベントあり

今回はWordCamp Kansai 2025に行ってきたのでそのレポートを書きます!WordCampに興味がある人が今後行ってみたい人は参考にしてみてください!

目次

WordCamp とは?

WordCampとはWordPressを使って仕事をしている人、WordPressに興味がある人が集って最新のWordPress事情について話し合ったり交流する場です。参加者は、WordCamp上級者から初心者まで様々。Web制作会社の人や、フリーランスの人が多い印象です。またスポンサー企業も集まり自社のサーバーの紹介や新規のアプリの紹介など最先端の技術知ることができます。WordPressを使っている人にとってはワクワクする場所と言ってもいいかと思います!

私は普段仕事でWordPressを使用しているので、最近の動向や同じユーザーさんと交流がしたかったので今回は参加いたしました。

WordCampは世界中で開催されている!

WordCampは日本では毎年行われており、そのほか世界中で開催されています。2025年は関西でしたが、昨年は東京、その他名古屋や福岡でも開催されたことがあるようです。その他台湾やタイ、インドなどでも今後は開催される予定です。

WordCamp Kansai 2025のレポート

今回は沖縄から関西に行ってきました!たまたま泊まったホテルが淀川側だったので、景色がとても綺麗でした!大阪は6年間住んだことがあるので、何かと懐かしいです。住んでいた頃は毎日電車で淀川を渡って通勤していました。

大阪駅到着!今年の会場は大阪駅の後にちょこんと見える「グランフロント」で行われました。

私が大阪にいたのは2023年の夏までで、ちょうど左に見える阪神電車のビルが建設された時期。2年で大阪KITTEやグラングリーン大阪の建設など大阪も変わってきているなーという印象です。

会場に到着するとまず初めにスポンサーブースに来てみました。今回のWordCampのスポンサーが自社の紹介をしています。

こちらはSPIRALさんのブース。WordPressのフォーム作成をリアルで実装していました。フォームを作成するのは何かと面倒なので、こういうツールがあれば便利ですよね。その他、サーバーの紹介だったり、10社ほどのブースがありました。

こちらはWordPressユーザーのあるある情報ボード。ユーザーなら共感できることがたくさん書かれていました。(写真を撮ったのが午前だったので少ないですが、終盤になるとたくさんの付箋が貼られていました)

隣の会場ではWordPressについての登壇が1日かけてありました。いろんなテーマでの講義があり、ブロックテーマやクラッシックテーマについて、WordCampについて、セキュリティについてなど、WordPressを使って仕事をしている人にとっては有意義な情報が多かったです。会場は全部で3つあり、自分が気になる会場に行って話を聞くスタイルでした。

その後は場所を移して交流会。数百名以上集まった感じでしょうか?軽食も豪華で、たくさんの人と交流することができました。参加している人はフリーランスの人、Web会社に勤めている人、経営者の方が多かったです。参加費用が2,200円だったので、正直安いと思ってしまうほど良かったです!

WordCampはWordPressユーザーにとっては一度は行って欲しい場所

WordCampは、WordPressが好きな人たちが集まるお祭りのような場所です。みなさんとても優しく、上級者も初心者も大歓迎な空気がありました。実際に参加して感じたのは、最新のWordPress動向を知ることができるだけでなく、現場で活躍する人たちと直接意見交換ができるという点が良かったです。セッションで学び、ブースで話し、交流会ではたくさんの人とつながることができました。

普段はなかなか話せない制作者同士のリアルな会話や、企業の担当者とのやり取りなど、オンラインでは得られない刺激がたくさんありますよ!もしあなたがWordPressを使って仕事をしていたりブログを書いているなら、一度は参加してみる価値があるイベントだと思います!

フリーのWeb制作者です

ブログを見ていただきありがとうございます!
普段はフリーランスとしてWeb制作やマーケティングの仕事をしています。
仕事のことや気になることがあれば、このブログのお問い合わせか以下のSNSのDMからご連絡お待ちしています!

詳しくはプロフィール欄から↓

X:@trizolyuta
Instagram:@yuta208817
portoforio:https://nakamayuuta.sakura.ne.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

沖縄出身。大阪のWeb制作会社で3年半勤務。東京・大阪で計10年生活。結婚を機に台湾へ移住し、フリーランスとして活動を開始。ノマド的な働き方に出会い、好きな場所で働ける自由さを実感しました。現在は沖縄在住。これからフリーランスを目指す方へ、案件獲得やスキル習得、旅するように働くコツを発信しています。

目次